LINE連携コードを発行して、テナントアカウントの新規登録をする

変更日 月, 2月 17 で 7:15 午後

※LINE連携の利用については、LINE連携の環境設定が有効になっているテナントに限ります。

LINE連携コードを活用するとLINEアカウントを利用した、テナントアカウントの新規登録が可能になります。

※Safariなど各種ブラウザのプライベートモードでの利用はできません。ブラウザを通常モードに設定してご利用ください。


テナント管理者:
管理画面のメニューLINE連携管理から連携QRコードを発行して、そのQRコードをスタッフに周知します。

001.png

 

スタッフ:
スマートフォン等で連携QRコード読み込み「LINEでログイン」ボタンを押下、連携するLINEアカウントでログインを行う。

002.PNG

 

LINE注意事項を確認の上、連携を「許可する」を押下

003.PNG

 

GRATICAのLINE公式アカウントを「友だち追加」(トーク追加)する

004.PNG

 

GRATICAアカウント(連携用)を作成する。
利用規約・プライバシーポリシーを確認し同意するにチェックを「OK」を押下アカウントを登録します。

005.png

 

ユーザー名を設定し、テナントとの連携を申請する

006.PNG

 

テナント管理者:
管理画面のメニューLINE連携管理から「連携の承認」を申請者の承認を行います。
※承認をすると、申請者のテナントアカウントが自動で作成されます。

007.png

 

承認されると、連携申請をしたスタッフの
LINEアプリのトークに、連携完了の通知が届き連携が完了いたします。

008.png

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。